NIGO Knows

Lot 32


GORO'S

Silver Ring with Gold Emblem

Estimate

USD $1,000 - $2,000

Lot Closed

Feb 5, 1:04pm UTC


Final Price

USD $2,750

Goro Takahashi was a self-taught artist whose brand has become synonymous with Harajuku culture. Takahashi first learned leather carving in high school, where he was taught the Native American techniques and traditions by an American soldier stationed in Japan. In 1956, he began selling his handcrafted jewelry and, by 1972, he had established his renowned store. Takahashi's jewelry quickly became highly coveted and collectible, given the limited quantity that he was able to produce by hand and the relationship clients needed with him to procure directly from the brand. Because of these factors, Goro's jewelry has established a secondary market which rivals the primary. A huge collector of Goro's, NIGO's collection is comprised almost entirely of jewelry that was handmade by Takahashi himself and purchased mostly in the late 1980s. His collection, replete with the iconic pieces tied to the brand's incredible origin story, is one to be envied by the global collectors who continue to take pilgrimages to Japan to procure one of these rare pieces.

Inspired by Native American culture, this eagle motif is one of the most well known throughout Goro's designs.

高橋五郎は独学で学んだアーティストで、そのブランドは原宿カルチャーの代名詞となっている。高橋が初めてレザーカービングを学んだのは高校生の時で、日本に駐留していたアメリカ兵からネイティブ・アメリカンの技術と伝統を教わった。1956年、彼は手作りのジュエリーを販売し始め、1972年には有名な店を構えた。高橋のジュエリーは、彼が手作業で生産できる数量が限られていたことと、顧客がブランドから直接仕入れるために必要な高橋との関係から、すぐに熱望され、コレクターズアイテムとなった。こうした要因から、五郎のジュエリーは一次市場に匹敵する二次市場を確立している。ゴローズの大コレクターであるNIGOのコレクションは、ほとんどが1980年代後半に購入した高橋自身のハンドメイドのジュエリーで構成されている。彼のコレクションは、ブランドの素晴らしいオリジン・ストーリーと結びついたアイコニックなピースばかりで、これらの希少なピースを手に入れるために日本への巡礼を続ける世界中のコレクターが羨むものである。

ネイティブ・アメリカンの文化にインスパイアされたこのイーグル・モチーフは、ゴローのデザインの中でも最もよく知られたもののひとつである。